最新の情報をお届けします
10月23日(水)、看護科3年生が地域包括支援センターの役割について出前講義を受講いたしました。 講師は、山口市中央地域包括支援センターよりセンター長の光…
調理科1年生の調理実習は、実技テストでした。最難関の大根のかつらむき🔪 緊張感漂う静かな調理室。ザーザーと雨音だけが聞こえていました☔ …
9月22日(日)と10月20日(日)の2回、合同練習が本校調理実習室で行われました‼ これは、11月16日(土)17日(日)に東京で開催される技能五輪全国…
調理科2年生の調理実習は、実技テストでした。難度の高いオムレツ🥚 真剣に取り組みました。
10月18日(金)13:30より金澤翔子・金澤泰子講演会が開催されました。 開会行事を終え早速、書家の金澤翔子様による席上揮毫の披露がありました。手を合わ…
保育コース2年生が、赤ちゃんのモデル人形を使って体験実習を行いました。 この赤ちゃんは、実際の新生児(生まれたての赤ちゃん)の体と同じような大きさや体…
調理科2年生の調理実習は、デコレーションケーキを作りました🎂 講師に「大島スイーツ工房ゆーたん」のオーナーパティシエ伊藤裕子先生をお迎えし、生クリームでデ…
10月15日(火)14:30~15:30人権教育に関する教職員研修を実施しました。 講師に由宇亭拓の輔こと塚田拓司先生をお迎えし、「生徒一人ひとりを見つめ…
10月12日(土)に、白石小学校で行われた大いちょうバザールに福祉科生徒11名がボランティアとして参加しました。 活動内容は、ビーズブレスレッドや手袋人形…
本日はボランティアで、看護科3年生7名が白石小学校大いちょうバザールに参加させていただきました。聴診器を使って、血圧測定の際に聴こえる音を聴いたり、心臓やお腹の…
10月12日(土)10:00より本校にて中学生の保護者を対象とした入試相談会が開催されました。 学校紹介、入試について等の説明後、個別相談を行いました。令…
調理科3年生の製菓実習は、ガトーショコラでした。 粉糖を使って好きな模様を表現しました。