最新の情報をお届けします
令和6年11月17日(日)に、岡山県井原市で行われた女子第38回中国高等学校駅伝競走大会に出場しました。結果は次のとおりです。 総合 …
調理科3年生が製作した焼き菓子を調理科2年生が販売しました。 マドレーヌ、抹茶アイスボックスクッキー、スペイン風ボーロ各100個は約1時間で完売しました🧁…
11月17日(日)、白石地域交流センターで行われた「白石フェスティバル」にて、ファッションデザインコース2、3年生が、ハンドメイドの服飾小物の販売を行いました。…
防府市にあるほたみコーヒーのオーナー小林さんによるコーヒー講習会が行われました。 まず、コーヒーの歴史を学び、栽培の過程や焙煎方法、豆の特徴について教えて…
11月15日(金)6限LHRに、「いのちの授業」がありました。 講師に、瑠璃光寺のご住職、渡邉博志様をお迎えして、「生と死を明らかにする」というご講話を頂きま…
11/12(火)保育コース2・3年生が湯田保育所へ保育園実習に行きました。 おねえちゃん先生による「お楽しみ会」ということで、ミニシアターや人形劇 …
11月14日(木)に、総合的な探究の時間の校外学習として山口地方裁判所に行きました。 最初に裁判のしくみや裁判所の職員の仕事についてお話を聞き、その後は実際の…
11月9日(土)~10日(日)に小野田サンパーク大催事場にて、山口県高等学校総合文化祭書道部門が開催され、9日には講評会が行われました。講評会に本校書道部員5名…
11月5日(火)、看護科1年生が山口赤十字血液センターを見学させて頂きました。 総務課、献血推進課、採血課、学術情報・供給課の職員の方よりスライドを使って…
7日(木)に、山口赤十字病院訪問看護ステーションから上野真由美様に来校いただき出前授業を受けました。 授業で“終末期のケア”の単元を勉強して…
調理科3年生の製菓実習は、アップルパイでした🍎 りんごの甘い香りとパイ生地が焼けるバターの香りが最高でした🥧
調理科1年生の調理実習は、和風ハンバーグ、揚げ出し豆腐、味噌汁でした。 山椒を効かせたハンバーグはおろしポン酢ソース。揚げ出し豆腐はホ…