最新の情報をお届けします
11月19日、看護科1年生50名が、積水ハウスへ見学実習に行きました。 コロナ禍での見学のため、2グループに分かれて密にならないよう配慮していただきました。 …
11月14日(土)山口県健康づくりセンターにて行われた「ワンデイ・イングリッシュセミナ―」に普通科3年進学コース2名の生徒が参加しました。 県内の中学生・高校…
山口グランドホテルで中国料理のテーブルマナー講習会が行われました。 前菜から始まり、定番のエビチリ、麻婆豆腐などとてもおいしかったです。 北京ダックは皮をそ…
11月6日、看護科1年生が「山口県赤十字血液センター🩸」へ施設見学実習に行きました。 初めに「血液について」「採血について」「血液供給について」の講話を受け、…
11月1日(日)に山口きらら博記念公園で開催されました「女子第35回山口県高等学校駅伝競走大会」において、本校の陸上競技部が、第2位という好成績を修めてくれまし…
10月23日に看護科戴帽式が挙行されました。 [caption id="attachment_6653" align="alignnone" width=…
令和2年10月15日に、山口県立大学看護栄養学部 看護学科教授 藤村孝枝先生をお招きして、「地域看護」についての講義がありました。 公衆衛生学および地域で働く…
調理科2年生の総合調理実習は、茶道部外部講師の熊丸先生による茶道教室でした。 サービス・マナーを学ぶ一環として、茶道の正式作法やおもてなしの心と和室での作法も…
10月1日(木)福祉科1年生が実習開始式に臨みました。 コロナ感染予防のため、あらゆる手立ての感染予防を実施し、ようやく施設実習が実施できる運びになりました。…
ファッションショーや吹奏楽部の演奏があった会場で、調理科2,3年生が作った焼菓子を販売しました。 マーブルケーキ、マドレーヌ、黒ごまフィナンシェ、抹茶アイスボ…
9月27日(日)フジグラン山口(山口市黒川)にて、普通科ファッションデザインコースによるファッションショーが開催されました。 3年生14名、2年生15名のモデ…
R2.9.15(火)~17(木) 保育コースの3年生が9月15日(火)~17日(木)の3日間、湯田保育所で保育実習を行いました。 今回は、昨今の感染症の影響…