最新の情報をお届けします
7月16日(金)、調理科2年生を対象に、日本フラワーデザイン協会認定講師・神崎先生によるフラワーアレンジメント講習会が行われました。 「総合調理実習」の授業で…
ゆめタウン山口にて、6月11日~28日の期間で普通科ファッションデザインコースの作品展を行っています。オーガンジーからデニムまで幅広い素材を用いた作品をぜひお楽…
「きれいになるねぇ」「ご苦労さん!」いただきました! 5月28日(金)ホームルームの時間を使って、3学年の139名が学校周辺のクリーン活動を行いました。き…
調理科1年対象の包丁研ぎ講習会がありました。 米屋町商店街にあるハモノの専門店末廣の川口雄一郎社長を講師に招き、包丁の種類などの説明をしていただきました。 …
本校調理科2年生の戴帽式がありました。 校長先生より一人ひとりコック帽を手渡され、中村女子高等学校調理科として校外でも活躍してほしいと激励されました。 生徒…
調理科2年生、最後の調理実習は、周防大島町にある「大島スイーツ工房ゆーたん」オーナーパティシエの伊藤裕子特別講師による製菓実習でした。 シュークリームとチョ…
4月に行う予定だった包丁研ぎ講習会が、調理科1年生最後の調理実習である今日ありました。 米屋町商店街にあるハモノの専門店末廣の川口社長を講師に招き、包丁の種類…
直前まで雨でしたが、学校を出発するときは太陽が…。調理科2年生がいちご狩りに山口市佐山のベリーろーどへ行きました。 「山口をいちご生産日本一に」をめざしてい…
春の陽気を感じる中、調理科2年生のテーブルマナー講習会がホテルニュータナカでありました。 初めて西洋料理のフルコースを味わう生徒もおり、みんな緊張した表情…
調理科1年生の校外見学実習がありました。 下関の春帆楼に到着し、その隣にある日清講和記念館を総支配人による説明を受けながら見学しました。 いよい…
看護科2年生は1月から医療施設での実習が始まっています。 しかし、コロナ禍で半数以上の生徒の実習ができなくなり、校内で実習の代替をおこなっています。 そこで…
今年度も、情報ビジネス科3年生が販売実習を行い、その売り上げを元に確定申告書の作成を体験しました。 1月28日(木)、山口税務署広報広聴官・芳井様のご指導…