最新の情報をお届けします
山口市共同募金委員会主催の「第1回赤い羽根共同募金 募金箱イラストコンテスト」で福祉科2年生の川原さんが、最優秀の「赤い羽根賞」を受賞しました。 川原さんが描…
第59回技能オリンピックに県代表として出場します。 調理科3年の永見妙(ながみたえ)浜本聡美の二名が日本料理職種に出場します。 日々練習した成果が発揮できる…
12月12日KDDI維新ホールにて、デニムファッションデザインコンテストin山口が開催されました。 普通科ファッションデザインコース2年生が、4作品出品し、全…
12月10日金曜日、修学旅行2日目です。 まずは、被爆地長崎の平和記念公園で平和学習。 その後、ハウステンボスに着き、夜は「光の街のクリスマス クリ…
12月9日木曜日、2年生は長崎の修学旅行へ。 1日目は、長崎市内で班別自主研修。 各班、長崎新地中華街で昼食をとり、めがね橋やグラバー園といった名所を巡り、…
11月26日(金)、調理か2年生対象に、フラワーアレンジメントの授業が行われました。花や葉に針金を通しフラワーテープを巻く作業は大変だったようですが、1年に2回…
11月7日、調理科3年生が山口グランドホテルで中国式テーブルマナー講習を受け、生徒たちは、調理の味、盛り付け、接客の仕方などを楽しく学びました。 北京ダッ…
11月16日に看護科1年生が山口県赤十字血液センターへ見学実習に行きました。 各担当者の方々からの講話をお聞きし、血液や献血、輸血について学びました。 その…
11月14日(日)船方農場(山口市阿東)で、山チョスというイベントがありました。 このイベントは、山口市産の農・漁・林を盛り上げようというものです。 その一…
11月6日、大歳地域交流センターで、肉汁たっぷりシュウマイ弁当料理講習会がありました。 3家族10名が参加して下さいました。 お弁当の中身は、シュウマイ、キ…
11月6日.7日におのだサンパーク大催事場にて高文祭書道部門が開催されました。 本校書道部1,2年生5名が出品し、福祉科1年松井愛実さんが「奨励賞」を頂きまし…
11月7日(日)に山口きらら博記念公園で山口県高等学校駅伝競走大会が開催されました。 本校からは、1区:石田真子(調理科3年)2区:吉田葵(福祉科3年)3…