最新の情報をお届けします
昨年10月に山口地域との連携事業の一環として行われた笑(スマイル)フェスティバルから本校生徒2人(進学コースの杉山珠浬・調理科の藤原桃香)とアカデミーハウス2期…
調理科2年生が茶道の授業を受け、和室での入退室の仕方等を学びました。。 先生のお点前を拝見し、また、実際に一人ひとりがお茶を点て、季節の和菓子とともにいただき…
3月9日(木)、「大島スイーツ工房ゆーたん」のオーナーパティシエ、伊藤先生をお迎えして製菓の実習を行いました。 調理科の2年生は1年間西洋料理の調理実習を行っ…
2月11日(土・祝)白石地域交流センターで料理講習会がありました。 久保田先生が本格的なガトーショコラを教えてくれました。 調理科3年がスタッフとして手伝っ…
2月3日(金)、総合調理実習の一貫で、山口市佐山にある「ベリーろーど」へいちご狩りに行ってきました。 調理科2年生は「食品」という科目でいちごについて学習して…
2月10日(金)6限LHRに そうごう自動車学校の藤山様を迎えて、自転車安全運転教室を実施しました。 グランドで自転車を使って行う予定でしたが、生憎の雨天のた…
2月9日(木)調理科1年生の校外見学実習がありました。 下関の春帆楼に到着し、その隣にある日清講和記念館で説明を受けながら見学しました。 いよいよテーブ…
1月23日、調理科2年生が、ホテルニュータナカにて西洋料理のテーブルマナーを行いました。 慣れないフォークとナイフでの食事に生徒たちは緊張していましたが、だん…
調理科3年生、最後の調理実習があり、恒例の松花堂弁当を作りました。 これで3年間の学びが終わったという感じです。 一品一品すべておいしかったです! あとは…
校外体験実習があり、調理科3年生22名が萩へ行きました。 千春楽城山窯で萩焼手ひねり体験をしました。 萩焼作家の金子信彦先生直々に指導して下さいました。 …
親子クリスマス料理講習会が本校調理実習室でありました。 10組22名が参加して下さり、調理科2年生10名がサポートしました。 まず、クリスマスケーキの作り…
12月16日(金)総合調理実習の授業で、アレンジメントフラワー講習会を神崎先生をお迎えして実施しました。 テーブルコーディネートの1つであるお花を、ブリザード…