logo

校長挨拶

令和7年度 ご挨拶

山口中村学園高等学校

令和7年度の始まりにあたり、ご挨拶を申し上げます。
本校は女子専門の教育機関として158年の長きにわたり、情操豊かで礼儀正しく明朗で実践力を備えた生徒の育成に努めて参りました。
この度、少子化という時代の変化や男女の別なく有為な人材の育成という社会の要請に応えて、一部の学科で男子生徒を受け入れ共学化し、校名も「山口中村学園高等学校」と新たに生まれかわり、そして再出発します。
159年目を迎える本年度、新規入学者も159名と数字の上では同数となり、シンクロニシティを感じるとともに、飛躍の契機として、一層の発展につながっていくよう決意も新たにしております。
これからも生徒たちが誇りに思える、保護者の皆様が安心して任せられる、そして教職員がやりがいを感じ、地域や社会から大きな期待と愛着をもって見守られる学校にしていきたいと思っております。
そのためにも、生徒たちを真ん中において、学校・家庭・地域が手を携え連携して支援していければ幸いに存じます。全ては生徒たちの輝く未来と将来にわたるウェルビーイング(well-being)のため、皆様の深いご理解、ご支援・ご協力いただきますようよろしくお願い致します。
社会変化、予測困難さはこれからもさらに増すでしょうが、そうした社会にあっても、生徒たちが時代の波に翻弄されることなく、確かな考えと思いをもって、変化を主体的に受け止め、力強くたくましく意気揚々と活躍できるよう生きる力を育くんで参る所存です。
今年度の学校スローガンは「誇り高く夢を道しるべに 凜と煌めくなりたい自分をつくる」とし、教職員一丸となり、全力で生徒たちの指導、支援に努めて参ります。
どうぞよろしくお願い致します。

鶴永幸彦