2月9日(木)調理科1年生の校外見学実習がありました。
下関の春帆楼に到着し、その隣にある日清講和記念館で説明を受けながら見学しました。
いよいよテーブルマナー。春を感じる会席料理で、緊張感に包まれた静かなひとときでした。
ふぐ刺しは、まず何もつけずによくかみ味わいます。うま味が口の中に広がりました。
春帆楼を後にし、赤間醸造へ。バスの中で異物混入を防ぐため帽子着用。
食品衛生等で学んだことを徹底しました。
150年以上使用し続けている杉樽に生徒は感動!
また、『櫂(かい)入れ』という貴重な体験もしました。
最後はたくさんお土産を買って帰りました。



