福祉科 <保育コース>
~子どもたちの笑顔に出会える保育のスペシャリストに!~
「保育」は、自分自身にも社会でも、役に立つ知識と技術
子育ては、生涯をかけて行う大切な「役割」
子育ては、生涯をかけて行う大切な「役割」。家族だけでなく、多くの人の助けが必要です。今の時代は働く女性も多く、働きながら子育てをしているお母さんもたくさんいます。また、最近では、父親の子育てへのかかわりも注目されています。少子化の進む中、親だけの子育てでは不安がいっぱいです。社会全体で、そのサポートが必要とされています。父として母として社会で頼られる人になりませんか!
保育コースの特徴
保育の楽しさを実感できる!保育コース、3rdステップ
『保育』を学ぶ
保育コースでは、1年生は、小さな子どもやお年寄り、障がいのある方などのことをよく知り、本当のやさしさや思いやり、相手の立場に立つことなどを学ぶ「福祉の心」を基礎にした学習をします。
2年生からは、本格的に保育に関する学習が始まります。また、学んだことを実際に保育園で発表することで子どもたちの喜ぶ笑顔に出会え、保育の「楽しさ」を実感できます。
子どもたちと触れ合うための、知識と技術を身につける
保育の基礎を学び、人形劇や絵本の読み聞かせや、子どものための調理にも挑戦します。文化祭や地域のイベントで、子どもたちのための遊びを披露しています。子どもたちの真剣なまなざしや笑顔が、うれしい瞬間です。
『保育園実習』で 子どもたちから学ぶ
3年生になると、いよいよ保育園実習です。1日通して一緒にすごす中で、子どもの生活を知り、遊びを通して、子どもの健やかな成長のようすを体験します。
2ndステップで学んだ、手遊びやリズム遊びを一緒にしたり、学校で製作したエプロンシアターやパネルシアターなどの人形劇やトーンチャイムの演奏の発表を通して子どもたちと楽しくふれあいます。
実際に保育士さんの仕事を見るのも、とても勉強になります。
『保育士』をめざし、進学の道も
保育士の資格は、高校では取れませんが、保育士、幼稚園教諭をめざして、たくさんの生徒が進学できるように、基本的な知識の勉強や、絵本の読み聞かせ、ピアノなど楽しく実際に役に立つ授業と、保育園などの実習で指導しています。
山口芸術短期大学との高大連携事業
令和5年8月23日(水)山口芸術短期大学において、協定調印式が行われました。
福祉科保育コースの生徒が、山口芸術短期大学への進学がより有利となり、保育士への夢実現に向けて大きな一歩前進となります。
また、今後は、高校生の時から大学の保育専門科目の講義を受講できたり、大学の保育の地域イベントに一緒に参加できたりするなど連携を進めていく予定です。
保育コースについてのQ&A
- Q1:保育に福祉の学習は役立つの?
- A1:もちろんです。福祉は、小さい子どもや、障がいのある方、お年寄りなど、すべての人が、健康で安心な生活ができるようにサポートすることです。保育コースでは、そんな「福祉の心」を持った「子育ての専門家」をめざし、保育の基礎を勉強します。
- Q2:ピアノの経験がありませんが・・・
- A2:2年からピアノの授業があり進度に応じて、弾き歌いができるところまで練習できます。
- Q3:イベントとかあるんですか?
- A3:地域のイベントには積極的に参加しています。子どもたちの喜ぶ笑顔に会えるよう、人形劇の上演や一緒に運動、製作あそびをして、地域の子どもたちに楽しんでもらえるよう取り組んでいます。
保育コースで、楽しく子育てを学ぶ!
保育コースは、知識と技術が、楽しく学べるコース。
保育コースでは、リズム(ピアノ)、子どもの成長や発達のこと、また人形劇や絵画製作など、子どもを育てたり、そのサポートのための知識と技術が、楽しく学べるコースです。福祉と保育の基礎を学んで、将来は自分自身や社会のために、自信を持って活かしていきましょう。
在校生の声
ペープサートや人形劇の授業がとっても楽しい。
ピアノは大変だけど今から一生懸命練習します。
卒業生の声
高校で学び身につけた手あそびや紙芝居・パネルシアターの技術が進学先の実習ですぐに役立ちました。楽しく学んでいます。
福祉科保育コースの記事
- 福祉科保育コース 2・3年生 学童保育実習 2024年10月4日
- 福祉科保育コース2・3年 学童保育実習 2024年8月29日
- 『リトミック~高大連携授業♬』 2024年7月20日
- 『保育園実習』 2024年6月17日
- 『リトミック~出前授業♬』 2024年6月3日