福祉科保育コース2・3年 学童保育実習 2024.08.29 | 保育コース, 福祉科 8月28日(水)保育コース2.3年生が放課後児童クラブさわやか学級へ学童保育実習に行きました。 小学校1~3年生の子どもたちへエプロンシアターやパネルシアタ… 続きを読む 看護科2年 出前講義「臨地実習における感染防止対策について」 2024.08.24 | 看護科 看護科2年生が美祢市立美東病院の感染管理認定看護師である福原悦子先生に、出前講義をしていただきました。 コロナ感染症が流行した頃に学校生活を経験しており、身近… 続きを読む 福祉科1年生 絵手紙講習会 2024.08.21 | 福祉科 8月20日(火)に福祉科1年生が絵手紙講習会を受講しました。 講師の右田先生から、筆の持ち方、線の引き方などの基本を習い、実際に絵手紙の作成まで体験しまし… 続きを読む 文部科学省「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」で3種のシミュレータ人形の導入 2024.08.08 | 看護科 本校の高等看護専攻科は、この夏に文部科学省「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」で3種のシュミレータモデルを導入しました。 シ… 続きを読む 三和児童館 夏祭り 福祉科生徒 ボランティア参加 2024.08.07 | 福祉科 8月3日(土)に、三和児童館夏祭りに福祉科生徒24名がボランティアとして参加しました。 活動内容は、カレーライスやかき氷の調理の手伝い、お化け屋敷やヨーヨ… 続きを読む 調理科3年 校外実習 ~in 萩~ 2024.07.29 | 調理科 調理科3年生は、萩焼体験をしました。「千春楽 城山」に9:50到着。窯元を見学しながら陶芸家金子信彦先生による説明を聞きました。そしていよいよ萩焼体験!金子先生… 続きを読む 看護科3年生 山口市子ども家庭センター見学 2024.07.26 | 看護科 7月18日(木)、看護科3年生が山口市子ども家庭センターの見学に行きました。 まず、子ども家庭センターの役割、山口市の母子保健について説明して頂き、その後… 続きを読む 看護科3年生「関門医療センター」見学実習 2024.07.25 | 看護科 本日、看護科3年生が下関市にある関門医療センターへ見学に行きました。 初め… 続きを読む 『リトミック~高大連携授業♬』 2024.07.20 | 保育コース, 福祉科 保育コース3年生・2年生が、7月10日(水)、16日(火)と二週にわたり、山口芸術短期大学の永田先生からリトミック授業を受けました。 初めて体験する2年生… 続きを読む 商業科 テーブルマナー🍽️(セントコア山口) 2024.07.18 | 商業科 7月18日(木)、セントコア山口にて、商業科3年生の生徒がテーブルマナーを学びました。 講師の安田様はユーモアを交えながら丁寧に教えてくださり、お料理もとても… 続きを読む