調理科1年生の授業で広島酔心調理製菓専門学校 副校長 玉澤雅宏先生による命の授業が行われました。
若鶏の解体を通して命をいただいているという事に気づき、感謝する気持ちを学びました。
また和風だしの飲み比べや、鍋での美味しいご飯の炊き方なども教えていただきました。
今回の授業で命の大切さ、友を思いやる気持ち、1日1日を大切に過ごす事などを学びました。
- 前の記事:
- 普通科ファッションデザインコース 「最後の授業」
- 次の記事:
- 商業科 確定申告模擬申告体験
調理科1年生の授業で広島酔心調理製菓専門学校 副校長 玉澤雅宏先生による命の授業が行われました。
若鶏の解体を通して命をいただいているという事に気づき、感謝する気持ちを学びました。
また和風だしの飲み比べや、鍋での美味しいご飯の炊き方なども教えていただきました。
今回の授業で命の大切さ、友を思いやる気持ち、1日1日を大切に過ごす事などを学びました。